偽装の仕込み中です

フルスプ**fleursoupe**

2008年08月04日 08:00

おはようございます。
きょうもあなたの心によどんだ風を吹き込むへろへろ小チェリー@フルスプです。

最初にお伝えしましたが、このフルスプでのわたしの役割のひとつが、「くまもとのいろんな人にお話を聞きに行って、その内容を手綺麗かつ上品に記事にする」という、はるかにわたしの能力を超えたものです。
会いに行く先の方は、とてもわたしのような小市民がおいそれと知り合えるよな人たちではないのですが(ぜんぶほめほめチェリーさんのお知り合いです)、ほめほめチェリーさんの名代で行く以上、取材するものの1時間の間、インタビュアーのわたしがろくでもない人物であることがばれないように、もしくは、まぁ十中八九ばれるとしてもせめて15分ぐらいはもつように、ちょっとした小細工をすることにしています。

まず、取材に行くときは、ちょっとした手土産を持っていくことにしています。予算630円以内ということで、名実ともに「ちょっとした」かんじです。
毎回取材に行く際、何をどこで買って持って行ったかは、このブログでご紹介したいと思います。

もうひとつ、取材のときは、写真を撮らせていただきます。
懸命なへろろさん達は、既に推して知られるかと思いますが、わたしの写真は、文章と同じく、お世辞でもうまいとは言えません。いつ営業妨害だとか名誉毀損だとかで訴えられるかと思うと、心配でおやつも喉を通りません。もしかしたら。
が、撮った写真を取材対象にプレゼントすることにしました。ほら、裏をメモ帳ぐらいには使えるし。
それで、写真のまずさから気をそらせるため、ラッピングをします。

こんなかんじです。
100円ショップで買った封筒を切り抜いて、100円ショップで買ったトレーシングペーパーを内側から貼って、窓あき封筒をつくります。で、てきとうな紙の切れ端やら貼ってデコレーション?して、写真を入れて封をした後、おしゃれなひもやりぼんで結びます。
ちなみに、「てきとうな紙」とか「おしゃれなひもやりぼん」は、持ち前のしみったれた性格が幸いして溜まっていく一方の「もらいもの」を利用しています。ということで、原価10円ぐらいのラッピングですが、まぁないよりいいかと。

ちなみに上の写真ですが、ほめほめチェリーさんとわたしが初めて取材させていただいた方に差し上げる分です。チラリズム…

なお、わたしのことですが、わたしはフルスプのスタッフですが、別に本業を持っています。
実は、某大手航空会社(鶴のマークのやつではありません。まぁ今は鶴のマークじゃありませんが)のキャビンアテンダントなんです。小学校のとき憧れていた職業が。
なので(なので?)、わたしのフルスプ活動は、平日の夜と土日祝日に限られます。フルスプが何かやるときとか、わたしが居ないことも多いと思いますが、まぁそれぐらいでちょうどいい、むしろ居ないほうがいいと思われます。

フルスプのサイトのグランドオープン、いよいよ3日後の木曜日です。
たびたび告知しておりますとおり、決まってないことが多すぎますので、一番の頼りは皆様方の想像力と忍耐力だと思われます(←逆ギレ)。そういう心積もりで、準備をお願いしておきます。