そこぢから…ドロナワ作業中

フルスプ**fleursoupe**

2008年08月07日 00:18

こんばんは。
きょうもあなたの心によどんだ風を送り込むへろへろ小チェリー@フルスプです。

今日いよいよオープンする、かもしれない、「Fluer Soupe(フルール・スプ)」のサイト。
フルール・スプはフランス語で「お花のスープ」という意味で、すばらしい可能性を持った人(お花/フルルさん)が集まって、素敵なスープを作りましょうというプロジェクトでぇす

……いきなり空気が淀みましたけど… 写真、暗っ!
8月6日の午後10時ぐらいの花の番人さんのオフィスでの1ショットです。
手前に見えるのが花の番人さん、奥がほめほめチェリーさんです。

  「だぁいたい“Fleur Soupe”って綴りを間違えっとたいねー」
  「誰ね?フランス語にしたのは!」
という会話(発言主が誰かを明らかにするのは、イメージダウンにつながるため自主規制します)が頭上を飛び交っています。 

そう。明日のサイトオープンに向けて、ほめほめチェリーさんと花の番人さんが夜8時半からサイトをつくりこむというので、わたしも高みの見物に参ったというわけです

ほめほめチェリーさんも花の番人さんも「フリーランス」とご紹介しましたが、どちらも社長さんなので、多忙を極めておられます。特に花の番人さんは何本も仕事を抱えていて半ばやけくそなのか、もともとの大雑把で豪快な性格にさらに磨きがかかっているようです

  「さしあたりこれでよかたい」
  「まぁいいか」
  「好きにして」
わたしが居た2時間ぐらいの間で、花の番人さんが発した言葉たちです。
(注※花の番人さんはかっちょいい女性で、けしておっさんではありません)
繰り返しますが、「Fleur Soupe」というのは、フランス語で… イメージダウン……

ほんとに名実ともにドロナワなんですけど(おそらくおふたりはまだ作業中)つくりこまれてるサイトはすんごくステキでしたよ~ よたスタッフのわたしもわくわく! おふたりのそこぢからに拍手喝さいです

ということで、サイトのオープン時刻のめどが立ちました。

今日の夜です。
↑ 超大雑把だし、最悪パターンだし…

でもきっと「楽しそう!」って思っていただけると思います。
あ、想像力は必要ですから。
行間を読む」訓練をけして怠ることがないよう、よろしくお願いしておきます