頑張ってます!こども教育クリエイティブプロデュース
2010年04月27日
おはようございます。
今日も一日良い日、ほめほめチェリー@フルスプです。
~頑張ってます!お箸知育教室~
熊本市市政だより『きらっと人』のコーナーで、お箸知育教室(国際箸文化研究所)の活動をご紹介いただきました。記事はこちら ⇒ ★


国際箸文化研究所では、自分にぴったりの「My箸作り」をしながら、お箸の正しい持ち方を学ぶ「お箸知育教室」を実施しています。現代美術館や伝統工芸館でのイベント開催をはじめ、小学校の学級活動や卒業記念制作など、2007年から今までに1500人ほどのみなさんにご参加いただきました。みなさまに感謝、とても嬉しく思っています。
今年度はさらにたくさんのみなさまからお申込みをいただいています。
2010・4月~ご依頼
■現代美術館共催事業(2010・7月3日)
■熊本大学附属小学校さま
■熊本市幸田公民館さま
■JAたまな さま(テレビ番組 放送予定)
■熊本市西里公民館さま
■JAあまくさ さま
■荒尾商工会議所さま
My箸作り&お箸知育教室 のお申込み・お問い合わせは こちら ⇒ ★
+++ほめほめチェリーのお箸知育教室うらばなし+++
1500人もの方々にご参加いただけたのは、お箸知育教室にご賛同・ご協力くださいましたみなさまのおかげだと深く感謝申し上げます。大好きなお箸…そのお箸のおかげでとてもたくさんのみなさまと出会うことができました。幸せです
。
国際箸文化研究所 くまもとのメンバーをご紹介しますね
。
顧問・理事長は黒田博子さん。黒田さんは日本舞踊叶流師範でいらっしゃいます。いつも素敵なお着物姿で、振舞いがすごくあでやか…情厚く温かく、そのお人柄に惹かれているのです。事務局は前崎弥生さん。前崎さんは熊本県内外の重要事業のプロデュースを手掛ける女性起業家でいらっしゃいます。ことらも情厚く温かく、お仕事面でも見習うことがいっぱいなのです。幸せです
。
『こども教育クリエイティブプロデュース』夢への一歩。感謝でいっぱい
。
今日も一日良い日、ほめほめチェリー@フルスプです。
~頑張ってます!お箸知育教室~
熊本市市政だより『きらっと人』のコーナーで、お箸知育教室(国際箸文化研究所)の活動をご紹介いただきました。記事はこちら ⇒ ★
国際箸文化研究所では、自分にぴったりの「My箸作り」をしながら、お箸の正しい持ち方を学ぶ「お箸知育教室」を実施しています。現代美術館や伝統工芸館でのイベント開催をはじめ、小学校の学級活動や卒業記念制作など、2007年から今までに1500人ほどのみなさんにご参加いただきました。みなさまに感謝、とても嬉しく思っています。
今年度はさらにたくさんのみなさまからお申込みをいただいています。
2010・4月~ご依頼
■現代美術館共催事業(2010・7月3日)
■熊本大学附属小学校さま
■熊本市幸田公民館さま
■JAたまな さま(テレビ番組 放送予定)
■熊本市西里公民館さま
■JAあまくさ さま
■荒尾商工会議所さま
My箸作り&お箸知育教室 のお申込み・お問い合わせは こちら ⇒ ★
+++ほめほめチェリーのお箸知育教室うらばなし+++

国際箸文化研究所 くまもとのメンバーをご紹介しますね

顧問・理事長は黒田博子さん。黒田さんは日本舞踊叶流師範でいらっしゃいます。いつも素敵なお着物姿で、振舞いがすごくあでやか…情厚く温かく、そのお人柄に惹かれているのです。事務局は前崎弥生さん。前崎さんは熊本県内外の重要事業のプロデュースを手掛ける女性起業家でいらっしゃいます。ことらも情厚く温かく、お仕事面でも見習うことがいっぱいなのです。幸せです

『こども教育クリエイティブプロデュース』夢への一歩。感謝でいっぱい

Posted by フルスプ**fleursoupe** at 10:00│Comments(0)
│◆ほめほめチェリーINFO